YavaS農園×BLUEのワークショップ

身体を巡る、旬を廻る

「身体を巡る、旬を廻る」とは

BLUEのスタッフがサロンワークで意識していることがあります。お客様のカラダはそれぞれ異なり不調もさまざまです。その不調だけに目を向けるのではなく原因と不調の関係性をみること、そしてバランスを整え自然体に近づけること。そんな気持ちでお客様のお身体に接しています。

その考え方はホリスティック(全体性・全人的)という考え方に基づいています。人の心と身体は深い深い関わりがあり、絶妙か関わりを以って最高のバランスを保っています。

 

野菜づくりも同じです。「野菜が虫に食われた」「ここの場所だけ育たない」…など。その症状だけ取り除いたり変えるために薬や肥料を入れようとします。

実際の自然は大きな流れで動いていて、人も大きな目で見て、土地の水の流れや、天候、前年現れた虫たちや雑草の生え方など様々なシグナルを感覚と経験で感じとり、大地とその恵みの野菜を育んでいきます。

 

野菜づくりも身体を整えるのもホリスティックという考え方は同じです。

 

自身のカラダに目を向ける事も自然に沿って生きる事も困難に感じる今、一年を通して自然に合わせて過ごしてみると、人も自然の一部であることや、カラダだけではなく様々なものごとも大きく見え、捉え、感じることができるのではないかと思います。

そんなきっかけをYavaS農園とBLUEがタッグを組んでつくりだします。

concept

何かと体質改善が話題になるこのごろです。

長年かけて歪んだ身体は時間をかけてゆっくり改善するのが一番の近道です。

まずは自身のカラダに目を向けること。難しい身体の仕組みを考えたり栄養素を頭から吸収するより、身体が喜ぶものを取り入れる。その原点が“食”です。

昔は、旬のものを食すことで自然に身体のメンテナンスができていたのかと思います。食べ物の栄養成分や身体のしくみを完璧に理解していたわけではなく、自然に従っていただけのこと。

このワークショップを通じて参加いただいた方々が1年後なにかしらの変化があること、その変化の手伝いとなり、その先の体質改善のきっかけになっていただければと考えます。

about us

YavaS農園とは。

横須賀・大楠生まれの固定種・在来種という昔ながらの野菜があります。

5年以上、無肥料・無農薬栽培にこだわりつづけ、無垢で元気に生まれ変わった土壌で育った生粋の品種を誇る野菜たちは “おいしい”だけではおさまりきれない力強く頼もしい味がします。

強制的に育てられたのではなく、野菜自身が成長するために必要な土壌の栄養、太陽の光、雨、風と自然全てを味方につけ、惜しみない愛情を注がれ伸び伸び育った野菜は植物本来の力強さを持っています。

-YavaS農園 Facebook-

 

BLUE Beauty and Relaxとは。

リフレッシュしたい時、癒されたい時、素直になりたい時…人が変える場所。

時が経ち、お客様が“また帰りたい”と思っていただけるサロンでありたいと考えています。

BLUEには最低限のマニュアルしかありません。カラダのこととアロマセラピーのことを軸にセラピストの経験を重ねてきたからこそ感じるお客様お一人お一人の異なる疲れを、カウンセリングやファーストタッチで感じとり“その時のカラダ”に合わせたケアを心がけています。

BLUEはお客様のココロにもカラダにも良い変化をもたらす事ができている場所でありたいと考えます。 

ワークショップ概要

〜年4回開催〜

1回目 11月5日(日) 食卓のくすり瓶・七味唐辛子つくり

2回目 3月18日(日) 乾物で常備菜・だしづくり

3回目 6月17日(日) 発酵のチカラでカラダを整える

4回目 8月下旬     旬と知恵を食す会

 

毎回、テーマに応じて野菜のはなし・カラダのはなし・作ったり・試食したりと講座というより座談会のような形式で、体験型のワークショップです。

 

※2回目以降の日程と内容は畑の状態により若干の変更はご理解くださいますようお願いいたします。

※1年4回を通じて参加いただきたいプログラムですが、参加募集は都度行います。

※受講料は会の内容により異なります。(食材費込み・都度払い)

※開催場所は講座内容により変更いたします。


3回目 発酵のチカラでカラダを整える!

日程:6/18(日)

時間:11:00〜14:00(3時間程度)

場所:ワークスタジオ瑠花(map

受講料:¥6,000(税込)

定員:10名

 

『発酵のチカラでカラダを整える!』

〜えんどう豆味噌づくり〜

 

日本は世界一の発酵食品大国ともいわれる程、発酵食品に恵まれています。

古くからその土地の気候風土や収穫できる食材と食文化により、それぞれ特徴を持つ発酵食品が生活の知恵と共に受け継がれてきました。

「味噌」もその土地の個性を持って多種多様の味噌があります。

今回は YavaS農園の“えんどう豆”を使った味噌をつくります!

また「発酵食品とカラダの関係」の話を交え、カラダの中の整え方も学んでいただく会です。

 

 

・えんどう豆味噌づくり

・「菌と発酵食品とカラダ」の話

 

 

残席に限りがありますので、

電話・メールにて直接お問い合わせください。

電話:0467-38-5155、メール:info@blue-br.com 


2回目 乾物で常備菜 〜だしづくり〜

日程:3/18(日)

時間:11:00〜14:00(3時間程度)

場所:ワークスタジオ瑠花(map

受講料:¥6,000(税込)

定員:10名

 

『乾物で常備菜』

〜山形の郷土料理“だし”を乾燥野菜でつくろう〜

 

万能保存食を巧みに使いこなしてもらいたい!

乾燥させた野菜たちは栄養価も旨味も増す、注目の食材です。

今回はYavaS農園で懸命に生きてきた野菜の乾物を使用して、市販の乾物では出せない“うまみ”がぎゅ〜っと詰まった乾物×調味料でできる山形の郷土料理「だし」づくりに挑戦!

また野菜や果物を乾燥させるコツ、その調理法など乾物の世界を余す事なく知っていただく会です。

 

 

・オリジナル “だし” づくり

・乾物の話(つくり方、活用法、カラダに良いことなど)

・「乾物マニア入門祝いキット」を贈呈

 

 

Web予約は→こちら

電話:0467-38-5155、メール:info@blue-br.com からもご予約承ります。


1回目 食卓のくすり瓶 〜七味唐辛子つくり〜

日程:11/5(日)

時間:11:00〜14:00(3時間程度)

場所:ワークスタジオ瑠花(map

受講料:¥6,000(税込)

定員:10名

 

『食卓のくすり瓶』

〜香り豊かな香味野菜で七味唐辛子をつくりましょう〜

 

香味野菜にはそれぞれカラダによいとされる効果を持っています。

香りだちを重視してもよし!カラダの調子を考えてもよし!

香味野菜のことを知って、独自の配合で七味唐辛子をつくりましょう。

そして…

しらたま雑煮で、つくった七味唐辛子を食べてみよう!

 

・香味野菜の特徴や身体に対する働きの話

・この先の季節に七味唐辛子が活躍するレシピの話

 

 

Web予約は→こちら

電話:0467-38-5155、メール:info@blue-br.com からもご予約承ります。